運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1981-03-27 第94回国会 衆議院 運輸委員会 第5号

だから、結局財界に一番有利な現在のいわゆる指定財団法人方式というものがとられたのじゃないかと私は思うんですよ。  ですから、そういう意味では、これは財界の強い意向が反映されているというふうに私は思うんですね。たとえば、いまの財団法人方式にしますと、ユーザーは出資もしなくていいんですよね。それで出資をしても役に立たないのです。

三浦久

1980-02-20 第91回国会 衆議院 建設委員会 第2号

それから、管理の主体でございますが、当初、公団直営方式、それから運営委託方式出資会社方式財団法人方式それから一般私企業方式、五つの類型が考えられたわけでありますが、組織効率の点から考えれば、日本道路公団直営が考えられるとはいいながら、日本道路公団は本来業務としての高速道路のネットワークの整備に集中をしなければならぬ、また、資金調達面及び運営効率といった点からはやはり出資会社が好ましいのではないか

山根孟

1975-06-18 第75回国会 衆議院 決算委員会 第12号

また、わが党のたび重なる追及にもかかわらず、あいまいな財団法人方式に固執してつくられた日本分析センター設立経費も、これまでの非民主的、非科学的原子力行政の根本的な問題を温存するものであり、容認することはできません。  その他、アジア開銀への出資炭鉱整理促進費補助金、フィリピンへの特別支出金なども承諾できないものであります。  

庄司幸助

1974-05-08 第72回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第13号

瀬崎委員 現地の監視体制の問題はそういうことにして、次に、すでに新分析センター財団法人方式で発足をされているわけです。いずれ核種分析はこういうところへ持ち込まれるわけなんで、この点について参考人の方々にお伺いしておきたいのです。  森山長官のお話ですと、法律の改正や新しい法律を必要とするやり方では間に合わない。

瀬崎博義

1974-02-20 第72回国会 衆議院 農林水産委員会 第11号

そういう意味におきましては、先生御指摘のように、備蓄をしていくことが必要になろうというふうに考えるわけでございまして、そういう観点から、四十九年度の予算の際に、一応、四十九年の予算といたしましては、財団法人方式備蓄機構をつくるということにいたしまして、その備蓄の四十九年度の事業といたしましては、製材で五万立米合板で百万枚ということですが、それを三カ年計画で、製材で三十万立米合板で六百万枚というふうなものを

平松甲子雄

1970-04-15 第63回国会 参議院 予算委員会第四分科会 第3号

和田静夫君 時間がありませんから、委員会でさらに詰めますが、大臣、財団法人方式による行政などというものは、一体あり得るんだろうかという題問ですね。いわゆる地方自治センター財団法人ですね。少なくとも自治省の中にあるところの機械室に勤務する自治省の役人がかんだ、そういう情報センターですから、そこには必然的に行政指導、いわゆる行政というものがとにかく介入をされてきますね。

和田静夫

1967-05-25 第55回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第8号

その際、従来は財団法人でございますから、基本財産的なものに対する国の助成もなかったわけでございますが、初めて国といたしまして基本財産的な金として一億円を交付するというほかに、従来財団法人方式でやっておりました場合と異なりまして、国の資金造成に対する補助率を昨年度から二分の一に上げる。

小笠原正男

  • 1